めがねぐらし

つれづれ。あと眼鏡さん

2016-01-01から1年間の記事一覧

2歳6ヶ月の娘さん

嫁のスヌードを奪ってピースをするの図。田舎チョキがなおらない。毎月恒例先月の振り返りのやつです。

スーパーマリオランが学習を無に帰した話

スーパーマリオランをやりました。 supermariorun.comざっくり言うとオートランでジャンプしてコインを取るゲームです。 小さい敵も勝手に避けてくれます。これがマリオじゃなければ何てことはないんですけど、小学校入学前からマリオに触れ、20数年付き合っ…

いんたーねっとのあれを自分なりに考えた

nectaris.hatenablog.com こちらを見て自分が今のインターネットとこれまでのインターネットをどう感じているか、感じてきたかを整理したくなったのでしてみるアレです。

【子連れランチ】中目黒ビオキッチンスタジオ

中目黒にニトリができまして、気軽に行ける距離なのでちょっと行ってみようということになりました。ただ、子供が離乳食を終えてから中目黒で子連れランチをしたことがなかったので、どこに行こうかなーと探していたところ、中目黒ビオキッチンスタジオに行…

2歳5ヶ月の娘さん

毎月恒例先月の振り返りのやつです。 空前のにゃんぼーブーム うちのこはアンパンマンが好きなのにアンパンマンのアニメを見ません。 というかアニメをあまり見ません。ただ、NHKのプチプチアニメ枠でやってるようなクレイアニメのようなものは好きです。 物…

DQ好き垂涎ものの演出が詰まった星ドラ

個人的ドラクエナンバーワンヒロイン。 いのまたむつみさんの描くバーバラのかわいさは異常。9月くらいから星ドラこと星のドラゴンクエストをやっています。 DQMSLも以前やっていて長続きしなかったので星ドラもどうせ長続きしないだろうなーとリリース当初…

2歳の娘さんのお気に入り絵本10選

寝る前に必ず絵本の読み聞かせをしているのですけど、だいぶお気に入りとそうでないものの差が顕著になってきたので、よく娘氏が持ってくる絵本を紹介!します! いないいないばあ 絵が若干怖いので怖がるかなと思ってたんですけど、全然怖がる気配はありま…

2歳4か月の娘さん

毎月恒例先月の振り返りのやつです。 ブシモ 娘さんがいるときにアニメを消化したりしてるとスクフェスのCMが割と頻繁に流れまして、このCMの最後に「スクフェスで検索!」「ブシモ!」という声が流れます。 これが気に入ったのか、CMが流れるたびに「ぶしも…

ググラビリティ

SHOTGUNというツールがありまして。area.autodesk.jp 主にVFXやアニメーションの制作をターゲットとしたプロジェクト管理ツールで、最近これに関して調べたりしてます。 が、見ての通り銃のショットガンとスペルが一緒なので「SHOTGUN autodesk」みたいに開…

メガネグラッシーズ

もろもろ落ち着いたので心機一転、ブログタイトルを変更するなどしました。tm8life.hateblo.jp この頃から変えたいなーと思ってたんですけど結婚式やらなんやかんやあって気付けば3ヶ月。 何にしようか色々考えてたんですが、おぎやはぎのメガネびいきを上回…

3DCGのおべんきょう進捗

進捗ダメです!とりあえず適当にテクスチャ描いて骨入れてアニメーション設定して自前のビューア(Unity)に突っ込んだやつ。 モデルがクソだとモチベーションが上がらない(眼鏡をモデリングしてあげる気力もない)ので、次はちゃんと3面図描いたりしつつち…

2歳3か月の娘さん

毎月恒例先月の振り返りのやつです。 えーっとー 質問をすると前は何かしらすぐ答えてたんですけど、最近は「えーっとー」と言ったあとで答えることが増えました。 誰かを真似てわざと言ってるのか、このくらいの年頃であるらしい伝えたい気持ちに言葉を組み…

2歳2か月の娘さん

毎月恒例先月の振り返りのやつです。 ほしいアピールの多様化 食べたいものがあると指をさしながら「これこれこれ!」って言うのが流行ってます。はげしい。 あと少し前は身振り手振りをしながら「~ください!」って言ってたんですけど、最近は「楓ちゃんも…

3DCGのおべんきょう

テクニカルアーティストやってるのに3Dモデル作れないのもなーというアレで最近3DCGのおべんきょうをしてます。https://whomor.com/illustnote/2013/11/3dcgmaya-lt/whomor.com こちらを参考にMayaでマウス使ってぽちぽちしてます。ZBrushとか使って作ったの…

KindleUnlimitedは絵描きにとって最高の資料になるのでは

対象のKindle本が月980円で読み放題のKindleUnlimitedが始まりました。 news.livedoor.com漫画なんかだと前半はUnlimited対象で後半は対象外みたいなのもあるので、自分が読みたいものがどのくらい対象になっているかどうかで加入を考えたほうが良さそうな感…

2歳1ヶ月の娘さん

毎月恒例先月の振り返り。順調に更新が遅れていっている。 撮影を要求してくる 保育園にちょっと開けた場所があるんですけど、1週間に1回くらいその壁際に走って行って、壁を背にピースをして撮影を要求してきます。 さらに最近iPhoneがiPhoneという名前だと…

2歳の娘さん

早いものでもう2歳。めでたい。 めでたいので絵を盛る。 毎月恒例娘さんの成長を振り返ってみるアレです。 めっちゃ喋る ままごとしてるときが一番口数が多いです。 ただし何を言ってるのかはいまいちわからない。あと何を言ってもすぐものまねする感じ。 で…

2016年上半期ふりかえり

2016年上半期は頭から肩書を変え開発言語を変え、仕事的にはなかなか変化が激しいかんじでした。 実装する機会も増えたので技術ブログの方もちょいちょい更新できるように。前はサービスの開発リーダーだったのもあってめっちゃ多忙な社畜ライフを送っていた…

AR、VR、MRの違いを整理してみた

PSVRの発売日がE3で発表されたというところで、最近世の中でARとVRがごっちゃになっていて、自分自身もたまに混乱することがあるので改めて。考え方は色々あるかもしれませんが、自分のなかではWikipediaのこの一文が説明としてしっくりきました。 バーチャ…

フィメールラッパーもいいぞ

blog.kaerucloud.com ちゃんみなとReichiのバトルかっこいいですよね…!こちらに載ってないけど個人的に好きなフィメールラッパーのことを書いたりします。 YURIKA www.youtube.com KEN THE 390主宰のDREAM BOYレーベル所属。 DREAM BOY名義の楽曲もよいんで…

頭ポンポン

大罪。togetter.com

ぼくとドラゴンクエスト

ドラクエ30周年ということで。 www.dragonquest.jpドラクエ1の発売は1986年の5月27日。 誕生年が自分と一緒なので、ドラクエが30周年ということは僕も30歳ということで、めでたいやらかなしいやら複雑な気持ちです。 ドラクエとの出会い 初めて触れたドラク…

1歳11ヶ月の娘さん

毎月恒例娘さんの成長を振り返ってみるアレです。 作画が変わった はい。 描き慣れたテイストに立ち戻ってみる試みです。 言えるアンパンマンキャラが増えた カレーパンマンを「カレーパンパン」って言ったり、ホラーマンを「ほあーまん」って言ったりします…

ヘッドホンのリケーブル!

ここ2回ほどイヤホン専門店でケーブルしか買ってません。最近はMMCXという規格の端子のケーブルを採用したイヤホン、ヘッドホンの登場もあり、リケーブルが以前よりも注目されています。 ケーブルが断線しても取り外しが可能なため、ケーブルだけ交換するこ…

それどこ

楽天のそれどこが結構好きです。 srdk.rakuten.jp概ねはてなのブロガーさんの寄稿によって成り立ってるわけですが、なんというか有名ブロガー登竜門感があって、ここからブログ探しするのも捗ります。いつも楽しく読ませてもらいつつ、自分がもともと購読し…

一石二鳥

引き続きLINEスタンプの下書きをしてます。たのしい。普段描いてる眼鏡さんってだいたい何の背景もないというか、特にシチュエーションなどは意識せずに描いてるのですけど、LINEスタンプだと基本的に用途ありきなので、表情やポージングの練習ができて、か…

LINEスタンプを作り始めた話

2015年の頭くらいから作る作る詐欺してたLINEスタンプにようやく手をつけ始めました。 長い詐欺期間だった。事前に出した文字ベースの案をもとにごりごり下書きを進めてるのですけど、40個ってなかなかの数ですね(白目) 一旦全部下書きを描ききって、推敲…

1歳10ヶ月の娘さん

毎月恒例娘さんの成長を振り返ってみるアレです。

青春の一冊

ミステリィ~。特別お題「青春の一冊」 with P+D MAGAZINEはてぶろさんのお題が「青春の一冊」だったので魔探偵ロキよりまゆら。似ない。というわけで、青春の一冊はこちらです!

トリミングで目元を隠すと意味深に見える

「#トリミングで目元を隠すと意味深に見える」というハッシュタグがTLに流れてきたので過去絵から特にそれっぽくなりそうなやつをピックアップ。どうやら顔の近くに手があるとより意味深になるという知見が得られました。 肝心の眼鏡が半分以上隠れてしまい…

スポンサーリンク